ハムや。

ゴールデンハムスター飼育記録

さようならぎんちゃん

ゴールデンハムスターの「ぎん」が急逝しました。

ハムスターとしても短すぎる、およそ10か月ほどの生涯でした。

 

動物病院でウェットテイルの完治を告げられた矢先のことでした。

もう通院も投薬の必要もないのだから、これからはできるだけのんびりと過ごしてほしいと思っていました。

 

治療をやめたぎんは、しばらくはとても元気そうに見えました。

見守りカメラにもケージの中を元気に走り回り、高速で回し車を回す様子がとらえられていました。

 

完治を告げられてから3週間ほどたった日のことです。

その日は週に一度のケージの大掃除の日でした。

ぎんをキャリーケースの中に移したとき、お尻が濡れているのに気づきました。

 

以前の記事にも書いたとおり、ぎんは下痢・軟便がいったん治まってもぶり返すことがありました。

今回も同じケースだと思い、翌日すぐに時間を作って動物病院に連れていくことにしました。

 

この時点では下痢をしているとはいえ、入院をしたときよりはだいぶ状態がよかったため、治療を再開すれば快方に向かうと思っていました。

 

翌日、9月28日。

午後に診察の予約を入れることができました。

それなのに、ぎんちゃんはすでに息を引き取っていたのです。

 

ぎんはトイレの砂を掘って遊ぶのが好きでした。

そのお気に入りのお砂の中で、本当に眠るような表情で亡くなっていました。

ケージに近づいて、中を覗き込んで、体をゆすってようやぎんが生きていないことに気づきました。

 

もう大丈夫だと聞いていたのに。

病気は治ったといわれたのに、なぜ?

前に入院した時のほうがずっと具合が悪そうで、それでも回復してくれたのに、なんで今度はだめだったのだろう?

 

その日の夜のうちペット葬儀の方を呼び、ぎんの体を焼いてもらいました。

姿かたちは本当に眠っているときの姿そのものでしたが、生前はきれいなピンク色だった足先がうす紫色に変色していました。

触っても逃げたり嫌がったりすることはなく、同じ姿勢のまま固まっていました。

体の周りに、お気に入りだったピンク色のハムスター用ウエハース、リス・ハムミルク、バナナチップ、そして食べ残しのペレットを並べました。

そして一緒に焼いていただきました。

 

もともと小さかったぎんは、もっと小さくなって帰ってきました。

お骨をすべてまとめてもぽち袋一つ分にもなりませんでした。

ペット葬儀の方に、お骨の多くは海に散骨していただくようお願いしました。

一部は納骨カプセルに入れて手元に残しました。

 

その夜はぎんの最期の姿が頭から離れず、嗚咽してほとんど眠れませんでした。

泣きすぎて鼻が詰まり、鼻をかみすぎて中耳炎になるくらいでした。

そしてお別れの日から1週間ほど、本当に何をする気力も無くなってしまいました。

何を見てもぎんのことを思い出し、仕事中も上の空。ふとした拍子に涙を流すありさまです。

 

そんな日々を送っていたある休日のこと。つい昼寝をしたところ変わった夢を見ました。

ぼんやりとした光景でしたが、たくさんのハムスターが走っている夢です。

夢の中でハムスターが一団となってあたりを走っていました。

目が覚めた後、ああ、きっとぎんちゃんはハムスター天国に今到着したのだなと思いました。

 

私はなぜか疲れているときに限って、ハムスターがたくさん家にいる夢を見ます。

家の中にたくさんのハムスターがあふれていて、そのお世話に奔走する夢です。

受験勉強の直前とか仕事がたまっているときによくこの夢を見ます。

 

もし私が今後なにか切羽詰まった目に遭って、またこの夢を見ることがあったら、そのたくさんのハムスターの中にぎんちゃんの姿が増えているかもしれません。

そんな気がします。また会えると思います。

 

さようならぎんちゃん。

病気もケガもないハムスター天国で、お砂遊びをしたりピンクのウエハースを好きなだけ食べたり、楽しく過ごしてください。

 

f:id:hamuya0712:20211012222120j:plain

ぎん お迎え後5~6か月ごろ